 |
2002.04.27に購入した ARAID500です.
いままで,ずいぶんこいつのお世話になっています.
しかし,買ってからまだ分解掃除をしたことがありません.
そこで,今回はこいつをまずオーバーホールします. |
 |
さて分解.
可能な限りバラシます.
拡大すると判りますが,ケースの基盤の色が変わっています.
ほこりのせいです.
今回はこの部分もOAクリーナーで掃除しました. |
 |
掃除が終わったら,元の位置に装着.
今回は,ケースの前面にある,吸気ファンを取り外します.
したがって,空気の入り口を増やします.
CD-ROMとARAIDの間が空いているので,ここを利用します.
以前内臓MOが付いていた場所です. |
 |
壊れる前のターミネーターに付けていた三連ファン.
これのファンを取っ払って,単にフィルターとして今回利用します. |
 |
取り付け完了. |
 |
あっさかさまに付けてもた....
まぁいいでしょう.
蓋を開けるとほこりよけのスポンジがあります.
フィルターって言うのか.. |
 |
フィルターを取ると,三連ファンの名残が.... |
 |
今回取り外したケース前面ファン.
ほこりまみれで,もう使い物になりません. |